乾燥肌なのにニキビができる原因はどうして??

ニキビができるのは皮脂の分泌が過剰だからと思っている人は多いと思います。確かにニキビができやすい思春期は皮脂の分泌量が増えている時期なので、ほとんどの人は自分の経験からニキビ肌=オイリー肌と考えるのかもしれません。
ところが、乾燥肌でもニキビはできます。乾燥肌だから大丈夫ということはないし、脂っこい肌を洗ってさっぱりさせればニキビが治るというものでもありません。
なぜ乾燥肌なのにニキビができるのか?
ニキビは毛穴に皮脂がつまってしまうことでできるので、乾燥肌でも関係なくできるのです。乾燥肌だから毛穴が汚れないということはないのです。ただオイリー肌は毛穴がつまりやすくニキビができやすいというだけのことなのです。
洗い過ぎは危険
ニキビができるのは皮脂が多いから、汚れているからと思い込むのはとても危険です。乾燥肌だと思っていたのにニキビができてしまうと、実はオイリー肌だったのではないか?実はニキビができている部位だけオイリーな混合肌なのではないか?と勝手に解釈しがちですが、それはとても危険なことです。じつは私自身がそう勘違いして大変な目にあったひとりです。
勘違いしていた
ニキビが増えて治らない
↓
ニキビの敵は皮脂と汚れだ
↓
だったらよく洗って皮脂と汚れを落とせばいいのだ
これが大間違いでした。素人判断はとても危険です。専門家の指導無しにこのような軽はずみなことは絶対にしてはいけません。
過剰な洗顔は肌を保護する皮脂膜まで洗い流してしまいます。保護を失った肌からは水分が蒸発し、外部の刺激を受けます。体は肌を守ろうと皮脂を過剰に分泌し、水分と皮脂のバランスを崩します。
皮脂は多くても少なくてもニキビの原因になってしまうのです。大切なことは洗顔で皮脂を落とすことではなく、皮脂と水分のバランスをとることなのです。
関連情報まとめ
-
-
名前:ぶらっく@自家通販してます 投稿日:2016/01/28(木) 17:40:33 ID:589fc6ab0
最近10分シャワー浴びただけで、手とかシワシワになるのなんでだって思ってたけど乾燥肌が原因なんね納得
しかし顔はめちゃくちゃオイリー+乾燥っていう最悪たっくだから、ガサガサのところとニキビ酷いところとのダブルパンチなの本当どうにかしてほしい -
名前:こんどう あかね 投稿日:2016/01/28(木) 13:03:25 ID:589fc6ab0
男性でもスキンケアに気を遣っている方いらっしゃるかと思います。
ニキビや髭剃りの肌荒れ、オイリー肌や乾燥肌、頭皮の悩みや加齢臭などの臭い、肌を気にすることは男女問わずエチケットとも言えるかもしれません。
身の回りの生活環境を少し気にして改善してみては?心も身体も整うようになるはず -
名前:ルタとGoes!と櫻井翔 投稿日:2016/01/19(火) 12:12:50 ID:589fc6ab0
最近ニキビがポツポツ出来て、大量発生することはないけどひとつずつ出来ちゃうんだけど何で?去年のこの時期もそうだった。肌が乾燥してるのか生理前なのかただのオイリーなのかわからん。スキンケア変えてないし。何でですか
-
名前:ハンナ 投稿日:2016/01/18(月) 15:53:06 ID:589fc6ab0
オイリー肌の人って本当にファンデーションが綺麗に映えるから羨ましい。。。ニキビさえ気をつけてれば勝ち組だろ…乾燥肌あんまりいいことない…
-
名前:mag 投稿日:2016/01/12(火) 22:39:02 ID:589fc6ab0
毛穴が小さいってキメが細かくて良いじゃん!って言われるんだけどね、綺麗な状態をキープするのが難しいんだよ。乾燥肌の人は毛穴が小さい人が多い。それがゆえに保湿の仕方を間違うと一気にニキビや角栓だらけになるんやで…オイリー肌で悩んでる人を見ると羨ましく思う。余ってるなら油分ください。
-
名前:女 投稿日:2016/01/05(火) 01:52:17 ID:589fc6ab0
最近まで肌荒れしたりニキビできるのはオイリー肌だからと思って全然保湿してなかったけど、今じゃ保湿しないと気持ち悪いくらい乾燥してる事に気がついた。
-
名前:まややん@元サカマネ 投稿日:2015/12/28(月) 14:52:34 ID:589fc6ab0
鼻低い。エラ出てる。
アゴない。いっぱい寝たら一重なる。
3日で眉毛生える。オイリー肌やのに乾燥する。のにニキビすぐできる。
治らんこの私のコンプレックス。
-
名前:Александр Рощенков 投稿日:2015/12/23(水) 11:42:31 ID:589fc6ab0
Видео “ニキビ肌やオイリー肌、乾燥肌のもオススメのアベンヌ製品の紹介!!”
-
名前:恣雨(しぐね)@サイキンマン 投稿日:2015/12/18(金) 13:44:41 ID:589fc6ab0
肌の乾燥が1番つらいよね…ニキビだらけのオイリー肌も嫌だけど笑
-
名前:ぴこ 投稿日:2015/12/16(水) 22:49:30 ID:589fc6ab0
そういえば最近洗顔の後に保湿剤再開したんだけど元々乾燥肌じゃないし洗顔後の肌でもそこまで乾燥しないし潤ってるのにさらに潤い足したら普段できないところにニキビできたから超オイリーなわたしに保湿剤は合わないことが判明した
-
名前:さんゆ。 投稿日:2015/12/10(木) 13:52:03 ID:589fc6ab0
昔はニキビまみれで死ぬほどオイリー肌やったのにいつの間にかオイル塗らなあかんぐらいのドッッッ乾燥肌になってた、、
-
名前:地に悶えるくらら 投稿日:2015/11/25(水) 17:14:29 ID:589fc6ab0
顔面の造作は置いといて、肌質はすこぶる優良だと思うんだよね。ニキビもないし乾燥もほぼしないしオイリーでもない。事故った時のケガが一点シミになってるけどこれはそのうちレーザーで消す
-
名前:南公園やおい祭り千草 投稿日:2015/11/23(月) 02:47:23 ID:589fc6ab0
オイリーなのに肌弱くて乾燥肌だから保湿すればするほどニキビ増えるししなけりゃ鱗になるんだもう
-
名前:raco@11/28ニコ生公開イベ 投稿日:2015/11/19(木) 06:04:17 ID:589fc6ab0
2) 肌を乾燥させると、自分の肌が脂をだそうと抵抗するからさらにオイリーな肌になるそうなので
さっぱりした感じの化粧水をジャブジャブつけるようにしたら、
最近びっくりするくらいニキビがなくなって -
名前:匕首@食材インストール 投稿日:2015/11/14(土) 13:10:01 ID:589fc6ab0
俺が言ったのは『ニキビに悩んでるオイリー肌なら乳液はつけたら悪化する場合がある』ってことで、キチンとスキンケア出来てニキビも肌質も正常になったのならこの乾燥の季節は乳液しなきゃダメだろう
-
名前:詩月 投稿日:2015/11/13(金) 07:09:18 ID:589fc6ab0
ガッツリ乾燥によるオイリー肌でキメなんてねぇよ!な毛穴ガバガバ肌で、すぐにニキビできるから保湿性の高い化粧水をたっぷりつけて乳液はさっぱり系を一応蓋するようにうすーく塗ってたんだけどなるほどな……本日ももちもちです…
-
名前:SAKURA 投稿日:2015/11/10(火) 14:30:21 ID:589fc6ab0
マルラオイルはかなり優秀、植物オイルの中でもトップを競う成分なんだけど、栄養たくさん与え過ぎても肌は甘えたりビックリしちゃうからさ、他のオイルで薄めて使うんだ!
水分を与えても肌が乾燥する、オイリー、ニキビが出来る・・・それ実は肌のオイルバランスが問題かもよ?
オススメ!
-
名前:もえぺー 投稿日:2015/11/10(火) 00:19:24 ID:589fc6ab0
ニキビは肌がオイリーだからできると思いがちだけど、それもあるかもだけど、肌が乾燥してるから余計に皮脂が増えるのよ~
だで化粧水つけて保湿するべし! -
名前:る♡ 投稿日:2015/11/07(土) 13:04:33 ID:589fc6ab0
エステで肌質チェックしたんだけど毛穴もシミもないし白くて肌綺麗って褒められた♡♡ずっとオイリー肌だと思ってたのに結果みたら乾燥肌でびっくり( ꇐ₃ꇐ )ニキビできやすい肌だから気を付けてねって言われた(笑)
-
名前:水谷もに 投稿日:2015/11/06(金) 23:16:53 ID:589fc6ab0
私は割と乾燥しないオイリーな肌だからニキビがめっちゃ出来やすい死にたくなるから皮膚科に行くよ
-
名前:よしの✩刈谷はかごめと北上 投稿日:2015/10/31(土) 09:02:03 ID:589fc6ab0
昨日化粧水買いに行ったらお姉さんが
ニキビとかありますか?化粧ノリが悪かったりとかは?乾燥とかオイリー肌とかは?に全部ノーで返事してたら
全くストレスないんですねって言われたけどストレスに向き合うのが上手いって言ってくれ\(^o^)/ -
名前:美しくなる!! 投稿日:2015/10/25(日) 18:55:32 ID:589fc6ab0
◎ニキビ(オイリー肌)◎
毛穴に汚れなどが原因でふさがり皮脂が詰まってアクネ菌が繁殖して炎症を起こした状態です。アクネ菌は油分を栄養に増殖するので丁寧な洗顔で余分な皮脂を洗い流し保湿を充分行いましょう。乾燥すると潤いを保とうとしてさらに皮脂を分泌してしまうからです。 -
名前:ハチ@お膝とお膝がごっつんこ 投稿日:2015/10/18(日) 15:32:13 ID:589fc6ab0
数年前まで「自分はニキビできるからオイリー肌なんだ!」ってノンオイルとかさっぱり系を選んでたくせに、最近は「乾燥するからできる大人ニキビなんだ!」と全身にオイル浴びてるからテカテカしてる
-
名前:asakura@ing!3 投稿日:2015/10/18(日) 03:08:26 ID:589fc6ab0
元の肌状態によるけど、結局化粧水つけなければ水分不足で乾燥したり皮脂だけ過剰になり水分不足のオイリー肌になったりもする。そうすると水分不足で毛穴がかたくなり皮脂過剰でニキビも増える。バリア機能も低下することもある。
-
名前:天野てんか 投稿日:2015/10/07(水) 17:12:02 ID:589fc6ab0
風呂出た。夏から必要な時以外は絶対化粧しないで、化粧水も何もつけないって生活送ってて、最初は乾燥するかな?くらいだったけどそれもなくなり、毛穴も控えめな主張になったし、ニキビも減って混合肌でオイリー肌も殆どなくなって最高だったんだけど、季節的に乾燥してきて肌かゆ過ぎるからやめる。
-
名前:ひろんヌ 投稿日:2015/09/25(金) 22:01:18 ID:589fc6ab0
化粧水やらも色々買いたいんだけど、特にニキビも出来ないし乾燥肌でもオイリーでもないからアンチエイジングを重視してみようと思う。
-
名前:6-: 보 리 投稿日:2015/09/23(水) 21:13:17 ID:589fc6ab0
結局どんな質の肌でもニキビはできるんだね。乾燥肌だと余計に脂を出そうとするからオイリー肌の人よりニキビができる
-
名前:煖炉部 投稿日:2015/09/15(火) 13:08:13 ID:589fc6ab0
乾燥肌にアトピー性皮膚炎ッてもう
でもオイリー肌の人よりはマシなのかな。
乾燥肌はクリーム塗ればなんとかなるけれど、オイリー肌はどうしようもないもんね…変に油落とそうとすれば皮膚が油出してくるから余計にベタつき出すし…あとニキビの対処が大変だ… -
名前:ありさっちょ 投稿日:2015/09/11(金) 00:04:29 ID:589fc6ab0
部分オイリー肌で部分乾燥肌で
ニキビできやすい混合肌やからいままでなかなか
しっくりくる化粧水なかったの…( -_- ) -
名前:エムちゃん 投稿日:2015/08/25(火) 03:46:11 ID:589fc6ab0
倉持くんは顎細くて歯も小さくて舌薄くて皮膚薄くて鼻も小さくて唇も薄いイメージ。あとオイリー肌か乾燥肌かでいったら乾燥タイプ
御幸は顎大きくて歯も大きくて舌分厚くて鼻も大きくて唇厚いイメージでオイリー肌っぽそう。あとニキビできやすそう -
名前:雨魅@水無瀬推し 投稿日:2015/08/22(土) 20:31:34 ID:589fc6ab0
ニキビあるからオイリー肌とか舐めてんの!?
ペロペロか!?
乾燥肌でもストレス、トランス脂肪酸、食生活でニキビくらいぽんぽん出来るわ!
てか枕カバーは毎日かえろ!あと掃除!日焼け止め!
化粧前にはしっかり保湿! -
名前:姫小路レイチェル 投稿日:2015/08/04(火) 10:01:59 ID:589fc6ab0
言っとくけどオイリーな乾燥肌ってニキビ超出来るからな???
-
名前:はるおか@sp視聴中 投稿日:2015/08/04(火) 09:30:58 ID:589fc6ab0
オイリー肌で乾燥肌ってそれニキビできやすい肌じゃん
-
名前:デッキー@槇原敬之似 投稿日:2015/08/04(火) 06:51:35 ID:589fc6ab0
オイリーと乾燥のミックス肌(冬はクリーム必須、夏は常時ベタベタで皮膚のはがれとニキビが共存するめんどくさい肌)・・・
つまりは僕 -
名前:ゆのは@筋力強化、夏 投稿日:2015/08/04(火) 03:30:45 ID:589fc6ab0
オイリー乾燥肌ってニキビまみれだぞ
-
名前:回帰 投稿日:2015/07/27(月) 05:01:09 ID:589fc6ab0
化粧崩れが酷いので、朝メイクのファンデ後に水スプレーバッシャバッシャかけるあの方法を試したけど、一度やったら面倒臭すぎて、もうやる気起きないっ…!
あとすごい乾燥するから顔全面がオイリー肌の人しかやったらダメ。乾燥ニキビがしゅごい。 -
名前:こ ば 投稿日:2015/07/26(日) 00:04:48 ID:589fc6ab0
「KJさんにもニキビの悩みがありました」「ミクチャーロックは好きですかー!?なんて言ってたらね、自分が乾燥とオイリーのミックス肌でね(笑)」
-
名前:ユキ 投稿日:2015/07/23(木) 11:50:19 ID:589fc6ab0
美容用ならマルチなホホバオイル!乾燥肌にはアーモンドオイル。オイリーならマカダミアナッツオイル。
ハーブは、ニキビにもアンチエイジングにもマルチなローズマリーははずせないo( ^o^ )oシミにはウワウルシ、老化肌にイモーテルやセンテラも! -
名前:ちわ 投稿日:2015/07/21(火) 13:36:37 ID:589fc6ab0
最近ニキビがよくできる。ぐぬぬ。乾燥肌でオイリー肌とかどないしたらいいんじゃ…!どっちかでも嫌なのに、そんな欲張りはいらーん!
-
名前:HATU 投稿日:2015/07/11(土) 17:56:04 ID:589fc6ab0
部屋の中32度…。オイリーなので反射的するように光る肌。(笑)
高校生くらいの時はめっちゃニキビできて辛いけど、もっと歳とったら油分なくなって来るから、乾燥肌より勝ち組みなんじゃないかと思ってる(何 -
名前:かなりや 投稿日:2015/06/12(金) 02:17:04 ID:589fc6ab0
マリンに恋して、洗顔料:海苔が入って磯の香りがする洗顔料。ペースト状の洗顔はちょっと使うのが難しい、、、、仕上がりはもちもちな感じであり。アリだけど自分はオイリーな肌なのでのーちゃん。ニキビできたし。少々の乾燥肌向けな洗顔料な気がします。
-
名前:杉ちゃん 投稿日:2015/06/05(金) 08:29:42 ID:589fc6ab0
は!!む、息子にニキビが!
お年頃…(*´ω`*)
(というか、この子超乾燥肌で保湿治療してるくらいだからお年頃になれば乾燥を補おうとしてオイリーになるんだよな、自然と) -
名前:りーちゃん 投稿日:2015/05/28(木) 16:29:47 ID:589fc6ab0
日焼けなのか日焼け止めが肌に合ってないのか乾燥肌なのかオイリー肌なのかもうよくわからないけど、口の周りと眉間はカサカサで皮向けて荒れてるのにニキビもできるという顔不思議
-
名前:y_@0531 GAGA 投稿日:2015/05/22(金) 07:58:57 ID:589fc6ab0
オイリー肌つらすぎる 逆に乾燥はしないけどベタベタだしニキビ出来やすいし本当いやだ。もうなんなのー(今更)
-
名前:村上純穏 投稿日:2015/05/21(木) 07:25:04 ID:589fc6ab0
その結果、毛穴が詰まってしまってニキビができるというケースが多いです。また乾燥肌の場合、毛穴が小さく硬いので、少しでも皮脂が入るとすぐに詰まってしまいます。このように乾燥肌はオイリー肌と同じようにニキビができやすい状態と考えてください。
-
名前:ʚ✞お梅茶づけ✞ɞ 投稿日:2015/05/20(水) 22:05:21 ID:589fc6ab0
ニキビに悩む人はまず自分の肌が乾燥なのかオイリーなのか把握してくれ
-
名前:RENACHAN 投稿日:2015/05/20(水) 21:36:36 ID:589fc6ab0
肌荒れのこと皮膚科で聞いたら
ニキビもあるけどほっぺは乾燥肌だね〜って言われた
オイリーなのか乾燥肌なのかよくわからん!保湿していいのかダメなのか不安やなぁ -
名前:かたかむな 投稿日:2015/05/13(水) 12:37:08 ID:589fc6ab0
昔はオイリーで変に肌とかに手をかけると、ニキビが出来たりするから、石鹸で洗顔して化粧水つけるだけってのが一番安定してたんだけど、最近どうも乾燥肌になった気がする。
洗剤で顔洗うのイクナイというので、敢えて水洗顔だけしてみてたら、肌の調子ええねん。
つまり頭もそうなんじゃないか? -
名前:くじら丸 投稿日:2015/04/30(木) 00:07:46 ID:589fc6ab0
しかし、ニキビ対策って難儀なんだな。。いやぁね、乾燥するんだわ。。ニキビ対策のスキンケア類って。何かオイリーであることが基本になってるやつばかりなんよね。。くじら丸は若干乾燥しやすい普通肌じゃ。。
-
名前:しほ 投稿日:2015/04/21(火) 01:23:41 ID:589fc6ab0
ニキビなんて全然できない肌だったのに(°_°)その分そばかすあるけど…肌も乾燥肌だったのにオイリー肌になったし。早くプレドニン減ってくれーーーー
-
名前:miyopon_jp 投稿日:2015/04/18(土) 13:10:48 ID:589fc6ab0
ニキビというとオイリー肌の人がなるように思いますが、実は乾燥肌で弾力がないからこそ、皮脂がこびりつきやすいという場合もあります。10代のニキビの原因は、ほとんどが皮脂の過剰分泌によるものですが、一般的に皮脂分泌の量は年齢とともに減っていきます。
-
名前:ニキビ跡を治す魔法術☆ 投稿日:2015/04/16(木) 14:09:45 ID:589fc6ab0
ニキビが出来やすい肌質といえばオイリー肌ですが、だからといって、乾燥肌の人はニキビが出来ないというわけではありません。肌が乾燥するとバリヤ機能が低下し、感染などに対して抵抗力が弱くなり、皮膚に炎症を起こしやすい環境を作ってしまいます。
-
名前:美肌コスメbot 投稿日:2015/04/16(木) 02:01:49 ID:589fc6ab0
角質層の新陳代謝がスムーズにいかず、厚くなった角質や角質の代謝物が毛穴に詰まり、ニキビとなります。ですから大人のニキビはオイリー肌の人より乾燥肌の人に多いようです。
-
名前:いつもスッキリ@痩健美 投稿日:2015/04/14(火) 09:25:36 ID:589fc6ab0
生理1週間前は、女性ホルモンのエストロゲンが最も減少し逆にプロゲステロンという黄体ホルモンが増加する。プロゲステロンは皮脂分泌を活発にして肌内部は乾燥しがちなのに肌表面はオイリーになって最も肌状態が悪くなり、シミ、くすみ、ニキビができやすくなる。
-
名前:ゆのき 投稿日:2015/04/12(日) 05:40:35 ID:589fc6ab0
肌質がだいぶ良くなってきた( ´ ∀ ` )オイリーでもなく乾燥肌でもなく
後はニキビ( )跡が治れば(`・ω・´) -
名前:ニキビ改善Bot 投稿日:2015/04/11(土) 20:16:57 ID:589fc6ab0
逆に、そのような菌が原因ではなく、単純に乾燥肌だったりオイリー肌だったりということが原因でニキビになっている場合は、このような洗顔料は肌の常在菌を殺してしまい、逆にニキビの原因となることがあります(悪玉菌を殺してくれる菌がいなくなり、肌の免疫力が落ちるため)。
-
名前:チョコレート・ビューティーン 投稿日:2015/04/10(金) 23:17:18 ID:589fc6ab0
チョ子です^^
知らないとヤバい洗顔しすぎるとニキビが増える本当の理由2。
洗顔料を使って、洗顔しすぎると皮脂がおちて乾燥肌になります。当然お肌は乾燥すると皮脂を出して肌を守ろうとしますから、逆に多く皮脂を出してしまいます。オイリー肌の人の共通点は洗顔料を使った洗顔のしすぎ! -
名前:誰でも美しくなれる 投稿日:2015/04/09(木) 16:59:02 ID:589fc6ab0
洗顔のしすぎはお肌を乾燥させ、バリア機能を弱めてしまい肌が敏感になりやすくなったりします。その上、乾きをフォローしようとお肌が皮脂をどんどん出すので、逆にオイリー肌になりニキビが出来やすくなります。
-
名前:ニキビ跡を治す方法 投稿日:2015/04/06(月) 15:19:53 ID:589fc6ab0
これが慢性化すると常に皮脂が過剰に分泌された状態になってしまいます。いわゆるオイリー肌です。これに乾燥肌が加わると最悪です。インナードライ(乾燥性脂性肌)といい、皮脂の量は多いのに乾燥しているという、最もニキビが出来やすい肌質になってしまいます。
乾燥してるけどオイリーなニキビ肌に良いファンデ教えて